日本には、春、夏、秋、冬の季節の移り変わりをさらに的確につかむために「二十四節気」や「雑節(11項目)」、「五節句」などの暦(こよみ)を表すことばがあります。
これらが表す日々を生活の中で意識してみると、気候の変化を実感し、季節の移ろいを楽しむことができます。
例えば、5月には、二十四節気は「立夏」と「小満」、雑節では「八十八夜」、五節句では「端午の節句」などがあります。
このような暦によって、農作業の準備や段取りも行われています。植物はヒトよりもっと日の長さや温度の変化に敏感に反応します。季節の変化に対応して葉を広げ、茎を伸ばし、花を咲かせ、果実を熟させる準備をしていきます。
紀の川フルーツ観光局では、市内の農家さんをはじめ、フルーツに関わる方々にお話を聞きながら「フルーツのまち紀の川市」で生産される青果物の旬(しゅん)の便りをお届けします!
Facebook・Instagramも更新中!
Facebook >> https://www.facebook.com/kinokawa.fruits/
instagram >> https://www.instagram.com/kinokawadmo/
1.令和2年 5月23日 紀の川から旬の便りをお届けします!
2.令和2年 6月 8日 6月5日は二十四節気の「芒種」です
3.令和2年 6月11日 紀の川梅干をご存知ですか?
4.令和2年 6月23日 和歌山は新鮮なくだもの、鮮魚の宝庫
5.令和2年 6月25日 モモのはしりスタート!
6.令和2年 7月 7日 モモ品種の順番
7.令和2年 7月 9日 マイナーなフルーツ
8.令和2年 8月 3日 ハウスミカンが店頭に!
9.令和2年 8月 8日 立秋
10.令和2年 8月23日 ナシの旬です!
11.令和2年 9月13日 ブドウの品種
12.令和2年 9月18日 ザクロ
13.令和2年10月 6日 カキの旬です
14.令和2年10月14日 ギンナンの季節です